ハリボテ概論T   ハリボテ概論U   終盤防衛概論   先制行動概論T   変更点による変化体感   ミサ基地1戦略   開発期間50T因業論   森ハリボテの使い方   打ちたくない島を狙う



先制行動概論T 投稿者:kagamin 投稿日:2011/10/23(Sun) 15:24 No.7269 
今回は4着惨敗の身分でこんなものを書くのも忍びないですが、
一応書き溜めていたのでぽいっと投下しちゃいます。


結論を言ってしまうと、先制行動をどのくらい使うかに最善手というものは存在しないと思う。
というのも、何Ark使えば何位の行動順になるのか、
同じ座標を狙うライバルより先に行動できるかというのはわからないからだ。

他の島がどのくらい積極的に先制行動を使っているかは、
自分が先制行動を使った際の行動順位と、
5Tごとに"延べ何島が何Ark使ったか"という表示でしか把握できない。

臨機応変かつ的確な読みが求められ、非常に面白いシステムだと思う。




まず大まかな傾向として。
ツボッチさんもレポートで書いているが、
先制行動の消費カルマの相場は 序盤>終盤 になりやすい。

序盤はミサイルが標的に命中した時に得られるカルマが大きく、
先制行動で大量にカルマを消費してもそれに見合ったリターンがある。

それに対して終盤はミサイルが命中した時に得られるカルマも小さい上に、
あまり大量にカルマを消費すると、それだけ沈下の危険が増える。
つまり先制行動を多く使うことがハイリスクローリターンになってくるのである。

まずはこの傾向を1つ目の指針としておきたい。




そして2つ目の強調点。ここはハッキリ言ってかなり重要なポイント。
先制行動は攻撃のためだけにあるのではない。
むしろ、"撃たれた時の損害を減らすのにとても有効"である。

特に順位がトップや上位の場合などにミサイルの大量飛来が予想される時は、
かなり多めに先制行動を使って伐採や高速荒地・ハリボテなどを駆使すると良い。

撃つ側(順位が低くカルマを稼ぎたい方)は、カルマに余裕が無いわけだから
当たるかどうかもわからないミサイルのために大きなカルマは払えないが、
カルマに余裕のある(順位は高いが狙われそうな)防御側では
少しぐらい大きくカルマを使っても痛くも痒くも無い。

こういった事情を考えると、このシステムはむしろ防御側に有利なのである。
特に下位にカルマの余裕が無くなってくる中盤以降ではこの傾向は顕著である。


…え、下位なのにミサイルの大量飛来が予想される時はどうするのかって!?
そんな状態は作っちゃダメですよ〜(ばっさり)
もしなってしまったら、カネの力で「先制+高速荒地+ミサイル発射」を行うなどして
力押しで挽回しておきましょう。イザと言う時にモノを言うのは結局カネです!笑




3つ目は、何がなんでも確実に先手を取りたい!
という時にどのぐらいまでならカルマを消費しても良いのかについて考える。
もちろんケースバイケースであるが、下のような仮定のもと計算してみた。
面倒な方は10行ほど読み飛ばして結果だけ読んで下さればOKです(笑)

<計算例>
PPミサイル3発で人口1万人の都市を狙う場合を想定。
先制行動を全く使わなければ、その都市は他のプレイヤーに1/2で破壊される(or整地される)と仮定する。
この場合、確実に先手を取るためにどのぐらいまでならカルマを注ぎ込んでも期待値が下がらないか。

1万人の都市を撃破…200Ark(A)
PPミサイル3発で都市を撃破できる確率…37.0%(B)
先制しなかった場合、自分がミサイルを撃つ際に都市が既に存在しない確率…50.0%(C)

A*B*C=37

つまり、確実に先手を取れるのなら37Arkを使っても期待値は下がらない。かなり高い値である。
ただし、こんなに先制行動を使った場合 "ミサイルが外れるとカルマが現状よりも減る" ため、
これはリスク要因である。そう考えると、実際には37Arkも使うのは割にあわない。

実際に費やしてもいいのは20〜30Ark。この位が妥当な線になるだろう。

これはかなり高い数値であり、実際にこれほどの数値を使っている人は殆ど居なかったと思われる。

勿論大雑把な計算なのであまりあてにはできないが、個人的な見解を言うと

『〜第37回の因業において、皆が使っている先制行動の消費Arkは総じて小さめであり、
 今後はここ一番の時に限ってはもう少し多めの水準になるだろう』

と考えている。




4つ目に強調したいのは、終盤の立ち回りは特殊だということ。
終盤になってくると「リスクとリターン」よりも、
相手とのカルマ差や戦況によって、使っても差し支えのないカルマが導き出せる。

とても良い例なのが、ツボッチさんの因業レポート2のターン96。及び97。
http://www.hakosuto.sakura.ne.jp/report2/

通常の状態であれば、通常ミサイル1発に対して21Arkを使ったり、
3100人の町を潰すのに18Arkを使ったりすることは明らかに不合理だ。
しかしその普段なら不合理に見えるプレイこそが、優勝をもぎ取った
ファインプレイであったことは疑いの余地はないだろう。

いざ優勝争いに絡んだ時は、この場合のツボッチさんのように
臨機応変に考えを巡らせ、硬柔取り混ぜたあらゆる手を尽くし
優勝を手繰り寄せようと精一杯戦略を練ることが必要であり、
そしてそれこそが箱庭の醍醐味だと私は思う。




さて、長々と書いてしまったが、冒頭で断っているように
先制行動に関する判断は、殆どの場合最適な方針が存在しない。

1ターン1ターン、戦況に応じて考えていくしかないのだが、
効率は良いが競争の激しそうなポイントに大量の先制行動を使用して撃つか、
効率は劣るが競争の無さそうなポイントに少ない先制行動で悠々と撃つか。
どちらが良いかなんてものは結局のところわからないのである。

アレコレ書いた挙句にこれを言っちゃあミもフタも無いが、
"わからないから楽しいのだ"ぐらいに考えるのが一番良いのかもしれない。




最後に小技をひとつ。

これは公開してしまうともはや何の意味もなくなるのだが、
私は今まで「6Ark」や「11Ark」の先制行動を多用していた。

これは「5Ark」や「10Ark」と言った、キリのいい数値を使いたがる人が
多いかなぁと思ったからであり、それに1Ark上乗せすることで
少ない出費で最大の効果を得ようと試みたからである。


この方法が果たして効果があったのかどうかはわからない。
ただ、ここで私が強調したいことは

【相手の島のプレイヤーも人間であり、様々な事を考えている】

ということである。新しい要素がひとつ追加されるたびに、
その要素を最大限有効に活用しようと皆がシノギを削っているということを
頭の隅に置いておいたほうが、より気が引き締まるだろうと思う。

Kamu > kagaminさん>とても参考になりました。 今後できなくなる作戦であろうと思った私は、ある程度育った町に対して先制張りぼてを多用しました。 それは高速荒地と同じ金額で人口調整できるうえに誰かに打ち抜いてもらうことによりArkまでも生んでくれる夢の産業ととらえたからです。 先制については下位の島とのArk差や撃たれやすさを見ながら適当に数字を入れましたが、上位のときには余裕を持った数字が入れられるので功を奏したと思いました。 (10/23-18:42) No.7270
ツボッチ > すっごく面白い論文ですね〜。先制行動は、自分で言うのもなんですが非常に戦略を深めてくれていると思います。kagaminさんの言うとおり、先制行動の一番面白いところは、誰がどれだけ使ってくるか分からないということ。本来なら完全に運である行動順位が、自分の意思で1カルマ単位でシビアに操作できるという面白さにあるでしょう。 (10/26-21:06) No.7278
ツボッチ > 先制行動の使いやすさは、防御側にありというのも納得。Kamuさんのおっしゃる戦略である先制ハリボテもかなり有効ですね。実戦レポ2の77T目は、まさにそれに引っかかって窮地に立ってます^^; (10/26-21:07) No.7279
ツボッチ > 3点目のケーススタディですが、実際に計算してみると意外と高めの値でも良いんだなと思いました。でも感覚的には、自分がミサイルを撃つ際に都市が既に存在しない確率の仮定がもうちょっと高いかな。まぁそれでも、20前後となるでしょうか。5Tごとに表示される値は、平均5Arkぐらいが多いのでおっしゃる通り現状では相場が少なめなのでしょう。逆にいえば、その値でも十分に良い順位がとれているということですね。 (10/26-21:07) No.7280
ツボッチ > 「6Ark」や「11Ark」の先制行動は、私もそう思って実践してました。レポ見てもらえれば6Arkが多いの分かりますね。ここでそういう話になったので次の戦いでは7Arkが多くなるかなw (10/26-21:07) No.7281
ツボッチ > あと最後に、絶対に先手を取りたいという先制行動する機会は実はそんなになく、攻撃する時なんかは特に、まぁ2位や3位でもいいかな的な先制行動もあるかなぁと思ってます。1位取れても絶対に打ち抜けるわけではないですもんね。 (10/26-21:07) No.7282
雪風 > ためになります。自分はケチなのか二桁のArkをつぎ込むことはほとんどありませんでした(^_^A ■7Arkの裏をかいて8Ark、その更に裏をかいて……と心理戦も進化していきそうですね! ■自分はどうでもいい時にでもよく1Ark使ったりしてました。 (10/27-00:52) No.7283
kagamin > >Kamuさん コメントありがとうございます! 先制ハリボテは、先制行動が存在する限り今後も使っていける有効な防御戦術だと思います! あんまり実感が無いかも知れませんが、あの島は先制ハリボテを使ってくる島だなぁ〜、って思うと、案外撃ちづらいもので抑止効果もあるものです(苦笑) 撃つほうとしては先制ハリボテを回避する手段は「大量の先制行動を入れて先制する」「残りの町系が1〜2個でハリボテで潰してこないであろう町を狙う」「あんまりチャンスじゃない地点を狙う」といった感じですかね〜。 (10/27-01:06) No.7284
Kamu > kagaminさん>3回ほどニヤニヤさせてもらいました(^^; (10/27-21:20) No.7285
Kamu > 失敗もありましたが防衛戦略としては楽しい作戦ではありました。 ただミサイル撃つ方のArkとのバランスは調整される方向になるとも思っています。 やはり撃つ方とのバランスが取れないと面白くなくなってしまう気がします。 先制使用のArkではないですがハリボテ撃ち抜きは○8Arkとかの隙間の方が楽しめるのかもしれませんっと調子に乗ってカキコいたします。 (10/27-21:29) No.7286
kagamin > >ツボッチさん ありがとうございます! そうですね〜、先制行動はかなりの名案だったと思います。運の要素が強かった行動順をシビアに操作できちゃう面がありながら、誰がどれだけ使ってくるかがわからないという不明瞭さもあるので、そこらへんがとてもバランスが良いと思います。 (10/28-09:58) No.7287
kagamin > 上位・防御側・町や村が多数存在している といった条件を満たせば満たすほど先制攻撃を余裕を持って使えるので、位置取りがより重要になったというのもポイントですね。特にハリボテの特性などを生かして防御側で使う面白さもいいですね。 ハリボテトラップはやられると大変悔しくて、当てたほうはしてやったり感があって実に気分が良いですものね〜(笑) (10/28-10:02) No.7288
kagamin > 確かに6Arkが多いですね。まさに考えることは同じ…といったところでしょうか。次は7Arkが多くなりそうなので裏をかいて8Ark連打と行きますかね〜(笑)  あと、必ず1位を取る必要はそんなに無い、っていうのは納得ですね。どちらかというと「1番に撃つことより、防御側に町を潰される可能性があるとき、防御側よりは先制したい」という思惑のほうが大きいです。 なので、3点目のケーススタディほどに大きい値を使うときはここ一番の限られた時だと思います。 ただ、通常ミサイルに21Arkの撃ちぬきは本当に感動でした!! (10/28-10:06) No.7289
kagamin > >雪風さん コメントありがとうございます。 7Arkの裏を書いて8Ark、は、ツボッチさんのコメントを読んだ瞬間に全く同じことを考えましたw やっぱり皆同じようなことを考えるものですね〜。 どうでもいい時に1Arkは結構有効だと思います。最低限の投資である程度の効果が期待できますから。 (10/28-10:09) No.7290
kagamin > >Kamuさん 3回ヒットはすごい!! 撃ったほうの気持ちを想像すると、さぞかし気持ち良かったでしょうね〜(笑)   ハリボテ撃ちぬきの隙間とはどういった意味でしょうか!?ちょっと気になるので詳しく解説お願いしたかったり… (10/28-10:19) No.7291
Kamu > kagaminさん>別段深い意味は無くて、30ではなく切りの悪い数字にした方が人口による増減とかも最終局面でおもしろいのかと思った訳です。 //先制攻撃とは外れてしまいますが、PPミサイルを2発で100億使って20Ark稼ぐ予定が予想外に−30Arkでトータル−10では撃つ方の気持ちが凹んでしまいますよね? (10/28-23:44) No.7293
ていいち > 先制行動を巧く使えていないと感じていたので、すごく参考になりました。何を考え付いたかは秘密です(笑) (10/29-14:18) No.7294
ぽむ > 皆さん・・・特にkagaminさん、情報提供ありがとうございます。とても勉強になります。ここまでテクニックを披露して頂いたので、私からも私にしか分からない情報を提供しようかと思います。先制行動の使用カルマですが、何Tか忘れてしまいましたが、狷島の防衛が壊れた次のTで、1回目は22Ark使って2位、2回目が27Ark使っての1位でした。あの段階での都市4のポイントで1番消費カルマが多い人はこのあたりが目安になってくるのではないでしょうか?私はこれでもローリスクハイリターンだと思ってますし、使いすぎだとは思ってません^^ (10/30-07:40) No.7295



     ハリボテ概論T   ハリボテ概論U   終盤防衛概論   先制行動概論T   変更点による変化体感   ミサ基地1戦略   開発期間50T因業論   森ハリボテの使い方   打ちたくない島を狙う